2022年11月15日

鹿屋市 農業まつり

3年ぶりに農業まつりが開催されます。

和牛日本一を祝って、鹿児島黒牛(牛肉)の販売会があります。
また、お芋を使った加工品の販売や、軽トラ市、小動物とのふれあいコーナーなど、様々な催しがあります。
バラ園のバラのほか、コスモスやひまわりなども見ごろのようです。

3年ぶりの秋の風物詩、皆さん楽しんでみてはいかがでしょう。


場所:霧島ヶ丘公園 自由広場
日時:令和4年11月23日(水) 9時〜15時30分

開催当日は、霧島ヶ丘公園への道路は、一方通行区間がありますのでご注意ください。

当日はシャトルバスが運行されます。
出発地
・JAきもつき本所
・鹿屋市役所
・野里運動広場駐車場

詳しくはホームページをご確認ください。

posted by AIA at 08:53| Comment(0) | 観光・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

見逃すなかれ!次は322年後!!

遥か昔、安土桃山時代。
それは本能寺の変が起こる2年前、この現象は起こったそうです。
そして次に起こるのは322年後・・・。


その現象は・・・

「皆既月食+惑星食」です🌕

今日、11月8日(火)は「皆既月食」と「天王星食」が起こります。
月食の最中に惑星食が起こるのはとっても珍しいそうですよ!

日本で前回起こったのはなんと442年前の1580年!!!
そして次に起こるのは322年後の2344年!!!

これは見逃せません(*^-^*)

ただ、天王星の明るさは6等級のため双眼鏡や望遠鏡が必要です。

前回:1580年7月26日 皆既月食+土星食
次回:2344年7月26日 皆既月食+土星食

見逃せないこの現象、何時頃から始まるのでしょうか?

◆皆既月食◆

18:09 部分食の始まり
19:16〜20:42 皆既食
※食の最大は19:59!!
21:49 部分食が終わり満月に戻る

この時間は全国共通!
チャンスは86分間!お見逃しなく♪

◆天王星食◆

※地域によって異なります。

 潜入開始出現開始
札幌20:4921:47
東京20:4121:22
京都20:3221:21
福岡20:2221:17
那覇20:1320:54

今日は多くの地域で観測のチャンスがありそうです!
帰り道など、ぜひ空を見上げてみてはいかかでしょうか♪


posted by AIA at 15:09| Comment(0) | 観光・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

(11月13日開催)遊びながら税を学ぼう「秋のTAX祭り」

312151410_489791976525777_8017626913123088469_n.jpg
遊びながら税を学ぼう税!ということで

11月13日に
鹿屋肝属法人会青年部会 主催で
「秋のTAX祭り〜たっく(TAX)さん遊んで知ってみよう税(ぜい)」が開催されます。

場所は、かのやばら祭り開催中の霧島ヶ丘公園です。
遊びつつ、バラをめでつつ、アドベンチャーで謎解きしつつ
一日じゃ足りないくらい、楽しめると思いますよ!!

秋のTAXフェアでは
  • 豪華景品盛りだくさんの「宝探しだ税」
  • 優勝賞品5万円分の商品券「綱引き大会」
  • 縁日ブース
  • 大姶良中学校ジャズバンド部
  • 寿北小学校吹奏楽部
  • フライングディスク
  • 託してみよう税
  • 飲食ブース などなど
子供たちが楽しめるようなイベントになっています♪

11月13日(日)
霧島ヶ丘公園(かのやえんがわ)に
遊びに来てくださいね!!

posted by AIA at 10:00| Comment(0) | 観光・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

(12月11日 開催)鹿屋 街婚

312312996_491227979715510_3802506059044563813_n.jpg

12月11日に
鹿屋にもっと、イエエエエーイの愛を KANO Yeah❗ 街婚」が
鹿屋市法青会青年部会の主催で開催されます。

今回で9回目の開催となる婚活は
毎回、大人気で参加者は抽選なんだとか・・??

鹿屋市街地で
どんな トキメク 出会いが待っているのか。
普段見ている景色が どう変わるのか・・・!?

気持ち、後者がとても気になります

ステキなパートナーが見つかった後は
クリスマスに、初詣、バレンタイン、ホワイトデー
恋人イベントも目白押しなのもイイですよね

応募の締切は11月18日

男性30名、女性30名と
募集人数も少な目です。

鹿児島県に在住・勤務している独身男性と
全国の独身女性
24〜45歳の将来結婚をお考えの方
パートナーを探しておられる方は
ぜひ、ご応募を

自分で行動しないと
未来はかわりませんよ

posted by AIA at 10:49| Comment(0) | 観光・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

祝!日本一!!

和牛オリンピック、第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会。

開催地であった鹿児島県、祝!日本一!!
第4区「種牛の部」では最高位の「内閣総理大臣賞」の受賞おめでとうございます

9部門中なんと6部門で首席を獲得!すごいですね!(^^)!
10/6(木)〜10/10(祝・月)に開催され、来場者数は約30万人だったそうです。

5年に一度、全国から優秀な和牛を一度に集めて開催されるこの大会。
全国の和牛関係者にとっては最も重要な大会となるそうですよ!

次回は2027年に北海道で開催予定です。


posted by AIA at 15:42| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿屋情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 ブログランキングに参加しています(^ー^)☆クリックお願いします♪
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。